日常の出来事、興味を持っていることについて書いています★本ページはプロモーションが含まれています★

オーガニックのキャットフードってどんなフード?与えるメリットは?どれを選べばよい?



キャットフードにより高い安全性を求め、オーガニックのキャットフードを選ぶ人が増えています。

オーガニックを選ぶのは、猫に質のいいフードを与えたいという飼い主の思いや、健康的に長生きして欲しいからという理由によるものが多いと思われます。

しかし、オーガニックのフードが具体的にどういうものであるのか、ご存知の方はどの程度おられるでしょうか?

また実際のところ、猫の体にはどのようなメリットがあるのでしょう?

今回は、オーガニックキャットフードとはどういうものなのか、またそのメリットについて解説するとともに、代表的なオーガニックキャットフードについてもいくつか例をあげてみました。





オーガニックキャットフードってどんなもの?



オーガニック(有機)とは、農薬や化学肥料・遺伝子組み換えなどを行わない、自然に近い状態を言います。

オーガニックキャットフードは、そんな自然に近い状態で育てられた原材料を使用したフードで、 キャットフードがオーガニックの基準を満たすかどうかの認証は、世界基準であるIFOAM(国際有機農業運動連盟)が行います。

含まれている栄養素はもちろん、化学肥料を使っていないことや、材料となる家畜にも肥料や薬品が使われていないかなど、たくさんの厳しい審査を受けて認可されます。



日本におけるオーガニック認証には有機JASがありますが、ペットフードはここには含まれません。

そのため、国産のキャットフードの場合は品質を示すものにはっきりとした基準がなく、各メーカーの判断に任されているのが現状です。

そういった理由から、これまでオーガニックキャットフードというと外国からの輸入がほとんどだったのですよね。

日本メーカ―はどちらかというと、原料に徹底的にこだわったペットフードの製造に積極的でない印象があったのですが、 最近ではペットに与えるフードの品質にこだわった飼い主が増えたため、国産でも原材料にこだわったキャットフードが登場してきています。

といっても、オーガニックは外国産の製品が圧倒的に多いのですけどね。



オーガニックキャットフードは全般的に値段が高いです。

ただ、それだけ安全性の高い材料を使っているとも考えられるため、おかしなものを猫に食べさせたくない飼い主にとっては、 安心できるフードだといえます。



認証を受けていないフードでも、オーガニック原料を使用したものはある

オーガニックの認証を受けていないキャットフードでも、質の高いオーガニック原料を使用した製品はあります。

例えば肉類など、配合量の多い主原料だけをオーガニックとするものや、 全体の割合としては多くはないけれど、いくつかのオーガニック原料を使用したもの等々。

そういった製品はオーガニックの認証を受けられるほど、たくさんのオーガニック原料は使用していませんが、 品質にそこそここだわっていることは確かです。

オーガニック原料を使うと価格があがります。
それを踏まえたうえで使用しているのですから、そこには何らかのこだわりがあるはずです。



もちろん、原材料の品質に徹底的にこだわりたい方にはおすすめしません。

しかし、オーガニックの認証を受けていないキャットフードは、認証を受けた製品よりも価格が抑えられていることがほとんどであるため、 フードにはこだわりたいけどあまりコストをかけられない方は、そういったフードを選んでみるのも手です。

ただし、添加物などのチェックはきちんと行いましょう。





オーガニックキャットフードを猫に与えるメリット

通常のキャットフードよりも価格が高いオーガニックのフード。
猫の食事に、オーガニックキャットフードを選ぶ具体的なメリットとは何でしょうか?

以下にまとめてみました。



アレルギーが起きにくい



オーガニックキャットフードは合成着色料や保存料といった添加物が含まれていないこと、 またアレルギーの原因になりやすい穀物が多用されていないため、アレルギーを起こしにくいのが特徴です。

低アレルギー仕様をうたったフードもたくさんあります。



粗悪なフードの中には、アレルギーになりやすい食材を含んでいるのにもかかわらず、 その表示をせず偽装を行っているフードも少なくはありません。

そういうフードをアレルギーの猫が食べると、アレルギー症状をひどくしてしまうことがあります。

なので、すでに特定の食材にアレルギーがある猫にも、 品質の高いオーガニックキャットフードを与えるのが安心だといえるでしょう。

食物アレルギーがある猫は、その食材を含まないフードを選んであげてください。




消化吸収がいい



安価なキャットフードにはコストのかからない穀物(炭水化物)が多く含まれていますが、 猫の体は穀物を上手く消化できるようにできていないため、消化不良の原因となります。

一方で、オーガニックキャットフードはたんぱく質の割合が多めだったり、 穀物を使用しているフードでもその種類や品質が吟味されているなど、 猫の食性を意識した配合になっていることがほとんど。

良質な材料は消化吸収がよく、猫の体に負担をかけません。
また必要な栄養素を充分に摂れることで、体が引き締まりやすくなります。

消化能力が低下する老猫でも食べやすいという点も便利です。




病気にかかりにくくなる



消化が良く質のいいエサを食べると、その栄養によって免疫力が高まりあらゆる病気にかかりにくくなります。 また余分な添加物の配合が少ないと、解毒のための内臓への負担も小さくて済みます。

猫を飼われたことがある方なら分かると思いますが、猫の通院(検査や薬、入院など)には大きな費用が掛かります。 特に高齢になると、体調不良のために病院にかかることが多くなるため、飛ぶようにお金が出ていくんですよね。

しかし、良いフードを与え続けることで病院にかかる回数が減れば、それだけその費用も抑えられます。

オーガニックキャットフードは価格が高いですが、長い目ではお得になるとも言えるかもしれません。




安心できる



安価なキャットフードは、原材料に何を使っているかが曖昧なものも多くあったり、粗悪なものでは偽装もあります。

さらにコスト削減のため、猫には消化しにくい穀物が多かったり、味や色を整えるために合成添加物が多かったりということも。

しかしオーガニックのキャットフードなら厳しい審査を受けた、人間も食べられるような良質なフードを使っているため、 安心して与えることができます。

オーガニック云々はあまり詳しくはないけど、 「安心できるから」という理由で、オーガニックキャットフードを与えているという飼い主も少なくはないと思います。





オーガニックキャットフードの選び方について解説

オーガニックキャットフードにメリットが多いことはわかりましたが、 オーガニックキャットフードと一口にいっても様々なものが販売されており、どれを選べばよいのかわからないという方も少なくはないはず。

飼い主さんの好みもありますが、基本的には以下のような基準で選ぶと良いでしょう。



国産か海外製か



現在の日本にはオーガニックの基準がないため、厳密なオーガニックフードを求めるならば海外製一択です。

ただし、聞いたこともないようなメーカーを選ぶのはやめましょう。


あとにもご紹介していますが、 オーガニックキャットフードが有名な会社には、ヤラー、アーガイルディッシュ、フォルツァディエチなどがあります。



国産のキャットフードだと、品質の高い製品は「無添加」をうたっているものが多く、それはそれで悪くはないと思います。

ただし、無添加は単に添加物を配合していないという意味で、材料そのものが安全というわけではないので注意してください。




海外製は認証マークを確認しよう



高品質のキャットフードは欧米のメーカーに特に多く、認証団体もたくさんあります。

認証団体に認証を受けていれば、キャットフードの外袋などにマークが記載されているので、必ずチェックするようにしましょう。


【海外の認証団体の例】
アメリカ・・・USDA
イタリア・・・CCPB
ノルウェー・・・DEBIO
オランダ・・・Skal
スウェーデン・・・KRAV
オーストラリア・・・ACO



保存期間をチェックしよう



オーガニックのキャットフードは、添加物を使っていないがゆえに保存期間が短めの場合があります。 また、通常のキャットフードとは保存の仕方が異なる場合もあるんです。

製品ページの解説などに記載されていることが多いため、 購入時はよく確認してください。





オーガニックキャットフードの有名どころは?

オーガニックのキャットフードと一口にいっても、数えきれないくらいたくさんの製品が販売されており、 一体どれを選べばよいのか迷ってしまうと思います。

というわけで以下、オーガニックキャットフードの有名メーカーを何点かピックアップしてみました。

なお、どれだけよい材料を使ったフードであってもあうかどうかは猫の体質や味覚にもよるため、 最初はほどほどの量での購入がおすすめです。



ヤラー (YARRAH)

オランダのオーガニック認証団体である「SKAL」をはじめ、ヨーロッパ各国の認証団体から認証を受けているヤラー。

オーガニックフードとしては歴史が長く、世界的に人気の高い製品です。

原材料の品質に徹底的にこだわっているため、とにかく安全性が高く質の良いフードを与えたい飼い主におすすめ。




アーガイルディッシュ(Argyle Dishes)

日本人が企画し、オーストラリアで製造を行っているアーガイルディッシュ。

オーストラリア最大のオーガニック認定機関であるACO(Australian Certified Organic)より認定を受けており、 信頼度は高いです。

キャットフードは「ワトルキャット」1種のみのラインアップで、主原料には抗生剤や添加物を与えられずに育ったカンガルーのお肉を、 またオーガニックのラム肉や新鮮な魚などを組み合わせて使用しています。

低アレルギーであるため、アレルギーに配慮した食事を与えたい方や、高タンパクで脂肪分を抑えたフードをお探しの方にもおすすめ。




アルモネイチャー(Almo Nature)

アルモネイチャーはヨーロッパでは有名な、老舗のペットフードブランド。

余計な添加物や保存料不使用であることをはじめ、ヒューマングレードの食材を使用するなど、100%ナチュラなフードを提供しています。

水分不足によって腎臓機能の負担をかけやすいことから、 日々の食事の60%をウェットフードに、40%をドライフードとすることをコンセプトに、 ドライフードをはじめ、特にウェットフードを多くラインアップしています。




フォルツァディエチ(FORZA10)

臨床事例をもとに、イタリアの獣医師によって長い年月をかけて開発されたフード「フォルツァディエチ」。 オーガニック認定団体(IFOAM)や、イタリア獣医師会などから認定を受けています。

フードは無農薬をはじめ、オーガニック食材や汚染の少ない魚などを原料として使用するなど、原材料に徹底的にこだわっています。

デイリーフードをはじめ、アレルギー向け、療法食などフードラインナップが多岐にわたるため、 同じフードばかりでは飽きてしまう猫や、要ダイエットの猫、皮膚トラブルなどなんらかの症状に悩んでいる猫にもおすすめ。





オーガニックでも、必ず飼い猫にあうわけではない



原材料がオーガニックであるということは、それ自体が製品クオリティの担保になるため、 オーガニックキャットフードは飼い猫に与えるフードとしては安心感の強いものだと思います。

ただ、オーガニックの食材を使っているから、無添加だからといって猫の体に絶対にあうかというと、 そんなことはありません。

評価の高いフードでも、飼い猫が全然食べてくれなかったり、猫の体質によってはお腹を壊したり、尿酸値異常が出ることもあります。

激安フードのような害はないものの、オーガニックであっても、体にあわない食べ物はその猫にとっては良くないものなんですよね。



なので評価が良いからと最初から沢山買うのではなく、 初めてのフードを与える場合は、一定期間だけ与えてみてから続けるかどうかを決めるのが無難だといえるでしょう。

1袋くらい試してみて異常がなかったら、続けてもよいかなという感じです。

開始してからしばらくは、下痢や便秘、嘔吐など体調に変化はないか、 また尿路結石になりやすいと思われるタイプの猫は、pH試験紙で尿酸値の異常が出ないかなどを都度確かめるようにしましょう。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加


関連する記事







サイト概要

Copyright © 2012- Dialog. All Rights Reserved.
Designed by ykr414.