日常の出来事、興味を持っていることについて書いています★本ページはプロモーションが含まれています★

子供のプログラミング教室通いはコストがかかる! 安価にプログラミングを学ぶ方法について解説

最近流行りの子供向けプログラミング教室。

小学生のプログラミング教育が必修科目となることが決まってからというもの、子供向けのプログラミング教室は急速に増加しています。



同時に、子供をプログラミング教室通わせようと行動を起こしている保護者も少なくはなく、 「うちの子も通わせた方がよいのかしら…」と焦りを覚えている方もおられるのではないでしょうか。

プログラミングを学ぶことは、子供にとってはメリットがあることです。
しかし、プログラミング教室って料金がやや高めなのですよね。

コストがかかっても問題ないというご家庭ならばともかく、他の習いごとにかける費用との兼ね合いで予算に限りがある場合や、兄弟がたくさんいると習いごと自体に大きなコストはかけられません。

でも、プログラミング教育の必修化に向けて何も準備せずにいるのも不安。子供が勉強に乗り遅れるのではないかと心配になってしまいます。

そんな悩みをお持ちの方におすすめなのが、オンラインのプログラミング学習サービスです。

多少の差はあるものの、子供向けのオンラインプログラミング学習サービスには安価なものが多く、コスト面の悩みはほぼ解決できるはずです。

今回は、オンラインのプログラミング学習サービスの特徴をはじめ、メリットやデメリットについて解説するとともに、 おすすめのプログラミング学習サービスについてもご紹介したいと思います。






オンラインの子供向けプログラミング学習サービスの特徴

オンラインのプログラミング学習サービスとは、パソコンやインターネットを使用して自宅でプログラミングを学習できるサービスのこと。

いわゆる通信教育のことです。



プログラミング教室で学習する場合、まず教室まで通わなくてはなりませんが、 オンラインの場合はその必要はありません。

選ぶコースにもよりますが、オンライン学習は基本自分の好きな時間に学習が行えるため、 時間に拘束されにくいというメリットがあります。

かかる費用も、通うタイプのプログラミング教室に比べると格段に低いサービスがほとんどです。

自宅の近くに子供が通えるプログラミング教室がない場合や、 コスト面で教室に通わせるのをためらっていた方には便利で嬉しいサービスだといえるでしょう。





子供向けのプログラミング教室って、そんなに費用がかかるの?

最初に「プログラミング教室はコストがかかる」と述べましたが、具体的にはどの程度の費用がかかるのでしょう?

また、オンラインのプログラミング学習サービスの費用はどの程度なのでしょうか?



プログラミング教室にかかる費用



プログラミング教室に通う費用は教室によって大きな差があるため、どの程度の費用がかかるとははっきりとは言えませんが、 以下のような料金体系を採用しているところが多いです。


【月に2~4回通う場合の料金】
・入会金 10000円前後
・月謝 10000円前後
・教材費 別途必要
・PCレンタル料金(教室による)

入会金や月謝は安価とはいえないものの、他の習いごとよりも飛びぬけて高いかというとそんなことはありません。

ただ、それらとは別にかかってくる教材費が高くなってしまう場合があります。 具体的には、ロボットを使って学習を行うコースは教材費が高額になることが多いです。




多くの子供向けプログラミング教室では、以下にあげたようなコースが提供されており、 なかからひとつを選んで学習を進めていくことがほとんどです。


・子供向けのプログラミングソフトを利用した学習
・パズルやロボットのような教材を利用した学習
・本格的なプログラム言語を使った学習

教室にもよりますが、プログラミングソフトのみを利用した学習や本格的なプログラム言語の学習に関しては、大きくは教材費はかかりません。

ですが、ロボットのような教材を利用してプログラミング学習を行う場合、 各自でロボットを購入しなくてはならないことが多いために、最初に大きく教材費がかかってきます。

高い教材だと5万円以上かかることもあるんです。

絶対に必要な習いごとへの大きな出費ならばともかく、 プログラミング教室に数万のまとまったお金を出すのは難しい、というご家庭も少なくないのではないでしょうか?

選ぶコースや教室によってはコストを抑えることもできなくはありませんが、 プログラミング教室に通わせると決めた時点で、それなりの出費があることを想定しておいた方が良いでしょう。




オンラインのプログラミング学習サービスにかかる費用

プログラミング教室へ通うのは、場合によっては大きな費用がかかります。

一方で、オンラインの子供向けプログラミング学習サービスは、選ぶコースの内容にもよるものの教室へ通うよりも安価なことがほとんど。



講師とマンツーマンでやりとりしながら学習していくタイプだと、教室に通うくらいの費用がかかることもありますが、 ほとんどの場合は教室の半分以下の費用で済むはずです。


【料金例】
・解説動画などを使用して学習するタイプ ~4000円程度
・マンツーマンの指導が受けられるタイプ 10000円前後

安いコースだと、2000円くらいからあります。

加えて入会費や年会費がかからないことがほとんどであるため、 挑戦してみたけれど子供にはあわなかった…なんて場合でも、気軽に止めることができますね。



一方でオンラインであっても、マンツーマンの指導が受けられるプログラミング学習サービスは、そうではないコースと比較して価格がやや高め。

ですが、わからないところをその場でたずねられるため、講師がいる教室と同じような環境で学習が進められるというメリットがあります。

ややコストはかかりますが一人だと学習に集中できるか不安、モチベーションが保ちにくいといった子供に向くサービスだといえるでしょう。





オンラインのプログラミング学習サービスのメリットとデメリット

繰り返しとなる部分もありますが、オンラインの子供向けプログラミング学習サービスのメリット、デメリットをまとめてみました。



オンラインでプログラミングを学習するメリットは?

メリットは先にも述べたように、


・通学しなくても良い
・自由なスケジュールで学習ができる
・リーズナブル

といった点があげられます。

最近急速に増加している子供向けのプログラミング教室ですが、自宅近くに教室がない場合もあると思います。

しかしオンラインならインターネット環境とパソコンさえあれば、いつでもどこでも学ぶことができるため、 環境的な要因で教室に通えない場合に便利です。

また子供が他にも習いごとをしている場合、スケジュールの都合によっては、 決まった日程でプログラミング教室に通うのが難しい場合もあるかもしれません。

しかし、オンラインの学習サービスなら自由なスケジュールで学習に取り組めるため、 他の習い事のスケジュールとのバッティングを気にしなくても済みます。



さらには価格が安いという点も、オンラインプログラミング学習の大きな利点。

ロボットを使ったプログラミング学習でも、比較的リーズナブルなコースが提供されているサービスがあるため、 コスト面で教室への通学をためらっていた場合でも気軽に受講しやすいはずです。




オンラインプログラミング学習のデメリット

コスト面、通学や時間の面でメリットの大きいオンラインプログラミング学習サービスですが、デメリットもあります。


・パソコンやインターネット環境が必要
・アドバイスしてくれる講師がいない
・子供の学習へのモチベーションが保たれにくい

当然ですが、オンラインのプログラミング学習はパソコンやインターネットを使って行います。

オンラインの学習サービスを申し込んでいる時点で、パソコンやネット環境が揃っていないことはあまりないと思われますが、 プログラミング学習を子供にさせるのなら、いつでも学習ができるよう子供専用のパソコンを用意する必要があります。

保護者の方があまりパソコンを使っていないというのなら家族と共用でも問題はありませんが、 そうではない場合、やはり子供用のパソコンはあった方が学習を進めやすいはずです。

しかし新たにパソコンを買うとなると、それなりの初期費用がかかってしまいます。



あと、常に講師がそばにいてアドバイスしてくれる教室とは異なり、 自宅での学習は疑問や不明点があっても簡単に質問することができません。

学習内容については、丁寧な解説動画が用意されていることがほとんどであるため、理解できないことはあまりないでしょう。

ただ学習中にちょっとした疑問が出てきても、教室にいるときのように気軽に講師にたずねることはできません。 選ぶコースによっては講師とやりとりできる場合もありますが、一般的なコースでは難しいです。



さらには、オンラインのプログラミング学習は一人で行うことがほとんどであるため、 学習のモチベーションを保ちにくいというデメリットがあります。

プログラミング教室に通っているのであれば、まわりの友達から受ける刺激のおかげで学習も長続きしやすいです。

しかし自宅で学習を行う場合、面白いと思えているうちは良いのですが、 興味がなくなったり手ごたえが感じられないと学習のモチベーションを保つことができず、飽きて止めてしまう可能性があります。




オンライン学習は子供によって向き不向きがある

オンラインのプログラミング学習サービスは、価格が安いことに加えてスケジュールの融通が利くなど便利なものですが、 子供の性格によっては続きにくい場合があります。



特に一人だと集中力が続かない子供や、友達とワイワイやるのが好きな子にはオンライン学習は向いていないかもしれません。

逆にマイペースな子供、一人でこつこつ学習するのが好きな子供には、 むしろ教室へ通うよりも自宅でのオンライン学習の方がやりやすいといえるでしょう。

オンラインの子供向けプログラミング学習は価格が手頃であるため、 教室通いよりも気軽にトライできます。

とりあえずトライしてみて子供にあっていないようだったら、その時点で教室を検討してみてもよいのではないでしょうか?





おすすめの子供向けオンラインプログラミング学習サービスは?

オンラインで提供されている子供向けのプログラミング学習の中から、特におすすめのサービスをご紹介します。



小中学生プログラミング「D-SCHOOLオンライン」

D-SCHOOLオンラインは、プログラミングと英語をオンラインで学べる学習サービス。

子供向けプログラミング教室で提供されることの多い学習コンテンツに加えて、 プログラミングと英語を同時に学べる「英語&プログラミングコース」も提供されているのが特徴です。


【D-SCHOOLオンラインで提供されているコース(2019年2月時点)】
・マイクラッチJr(ジュニア)コース
・マイクラッチコース
・英語&プログラミングコース
・ロボットプログラミングコース
・ゲーム制作コース(1回完結型)

上記のコース全てを、オンラインで学ぶことができます。





以下、各コースの特徴や費用です。

記載のコース内容や価格は2019年2月時点の情報であるため、申し込みを検討されている方は必ず公式ページの情報をご確認ください。



マイクラッチJr&マイクラッチコース

コースの中でも子供に人気が高いのが、「マイクラッチJr」や「マイクラッチ」コース。

ゲームで大人気の「マインクラフト」を使用してプログラミングを学習できるため、 マイクラにはまっている子供や、ゲームが大好きだという子供には確実に面白いはずです。

主には基本解説から始まり、応用の仕方や課題も用意されているため、 楽しみながら段階的にプログラミングを学ぶことができます。

ゲーム感覚で取り組めるところが、このコースの魅力だといえるでしょう。


マイクラッチJr&マイクラッチコース
・毎月3,980円(税込)
・最初のみ、マインクラフトPC版(3000円)が必要
・学習期間は12か月
・マイクラッチJrは低学年向け、マイクラッチは小学3年~推奨
14日間無料で試せる



英語&プログラミングコース

あと同じように人気が高いのが、英語&プログラミングコース。

英語とプログラミングを使用しながら、オリジナルのロールプレイングゲームを作っていくという面白いコースです。

最近の子供にとって「英語」はメジャーな習いごとであり、プログラミングとは別に教室へ通っている子もいるという点を考えると、 両方を一緒に学べるのは効率がよいといえますね。

さまざまなゲームがテーマとして用意されているため、マイクラッチと同様、ゲーム好きな子供には楽しんで学習できるはずです。


英語&プログラミングコース
・毎月3,980円(税込)
・学習期間は12か月
・小学3年~推奨
14日間無料で試せる



ロボットプログラミングコース

専用のブロックを使用し、本格的なロボットのプログラミングを学習していくコースです。

ブロックを組み立てたり、LEDや音センサーなどを組み合わせたりしてロボットの仕組みや 動かし方を学ぶことができます。

ロボットを使ったプログラミング学習はどの教室でも高額になりやすいのですが、 比較的お手頃な価格で学習に取り組めるのが本コースの魅力です。


ロボットプログラミングコース
・月額 4,980円(税込/ロボットキット込み)
・キット配送費として、初回のみ送料648円が発生
・学習期間は6か月(6か月の継続が前提)
・小学3年~推奨

月額料金がロボットキット込みの価格設定であるため、途中でやめることはできません。

全期間6か月の継続が前提となりますが、この価格でロボットプログラミングを学習できるのはお得感が大きいです。

子供がロボットプログラミングに興味を持っているけれど、 コストがかかるために躊躇している…なんて方にはピッタリではないでしょうか。





上記のほか、1回完結型の「ゲーム制作コース」も提供されています。

「ゲーム制作コース」は1回きりで学習が完結すること、料金が1,980円(税込)と非常に手頃であるため、 とりあえずプログラミング学習がどのようなものなのか試してみたい、という方におすすめのコースです。

個人的には、マインクラフトを利用したマイクラッチJrやマイクラッチコースが、 子供には面白く長続きしやすいという点でおすすめですね。

マイクラッチJrやマイクラッチコース、英語&プログラミングコースは14日間無料で試せるため、 興味をお持ちの方は試してみると良いでしょう。





マンツーマンで学習できる「プロキッズ」オンラインレッスン

プロキッズは、小学生・中学生向けのプログラミング教室。
通うタイプの教室とオンラインレッスンを提供しており、ここでご紹介するのはオンラインの方です。

オンラインレッスンの最大特徴は、Skypeなどを使用し、講師と子供の「1:1」の完全マンツーマンレッスンを行うという点。

プログラミング教室に通いたいけれど近くにない場合や、一人では子供が学習に集中できるかが不安という場合に向いています。

子供と講師の相性があわなかったら…と心配になる人もいるかもしれませんが、 プロキッズではこれまで3,000名以上もの子供に、イベントや展示会を通してプログラミングを教えてきた実績があります。

安心して子供を学ばせることができる、プログラミング学習のサービスだといえるでしょう。


【オンラインレッスンの料金例(2019年2月時点)】
・初回教材費 3,240円
・月額 8,640円~
・月2回
・1回あたり55分のオンラインレッスン
・対象 小学3年生~中学生

月額がオンライン学習にしてはやや高価であるように思えますが、 マンツーマンで指導してもらえるという点を考慮すると、教室へ通うよりもコストパフォーマンスは良いのではないでしょうか。

加えて授業は決まった曜日に行うのではなく、子供の都合を伺いつつスケジュールをたててもらえるため、 他の習い事で忙しい子供でも取り組みやすいというメリットがあります。

45分の無料体験授業が提供されているため、興味をお持ちの方はまずお試ししてみると良いでしょう。





迷うよりもまずは無料体験で試してみよう



オンラインのプログラミング学習は、教室に比べるとコストを抑えやすいところが魅力ですが、 子供にできるのかが心配という方もおられると思います。

たとえ低コストでも、中途半端な状態でやめてしまったとしたらお金も時間も無駄になりますよね。

その点、多くのプログラミング学習サービスでは、 そのサービスでどのような学習が行えるのかを試せるよう「無料体験授業」や「無料期間」が設けられているため、 子供に合うか合わないかを事前に見極めることができます。

オンラインサービスを試してみてあわなかったら、その時点でプログラミング教室へ通わせることを検討しても遅くはないと思います。



子供向けのプログラミング教室に関しては、以下の記事でおすすめをご紹介していますので、興味をお持ちの方はあわせてご覧ください。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加


関連する記事







サイト概要

Copyright © 2012- Dialog. All Rights Reserved.
Designed by ykr414.