朝ごはんも魚中心で美味しかった (志ほみや旅館/熱海)
熱海旅行の続きです。 ↓ オニ盛りコーヒーゼリー このシリーズでオニ盛りプリンって言うのを食べたかったのですが、 夜中だったからかデザートは殆ど残っていませんでした。 朝食は、お浸しに温泉玉子、鮪のたたき、鯵の干物、蒲鉾と山葵、大根おろしと雑魚、 海苔の佃煮、お漬物、焼き海苔、お味噌汁、ご飯。 自分的には 温泉玉子と 鮪のたたきがおいしかったです。 焼き魚は嫌いではないですが、昔から骨をとるのが非常に苦手。 食べると美味しいのですが、どうもきれいに食べられないです。 ちなみに、私は自由に選べるビュッフェスタイルの食事が好きなのですが、 今回は私が宿選びをしたわけではないので、朝夕とも部屋食でした。 ビュッフだと毎回食べ過ぎてしまって体調を崩す事が多いのですが、 今回は沢山食べはしましたが体調はとても良いので、 食い意地の張った私は量が決まった食事の方が良いのかもしれないと思いました。 自分でセーブすれば良いだけの話なのですが・・ でも今回の宿、食事は聞いていた通りに美味しかったですが、 施設が古すぎる・・ 昨日の夜中に口コミを見たら、皆さん揃いも揃って「古い」だの「老朽化」だのかかれており、 味があって良いという意見もあったようですが、やっぱり私は新しい方が良いです。 (温泉はきれいです) 駅から歩いて数分と非常に良いロケーションですし、食事も温泉も評価が高い宿なので、もう少し内装をリニューアルするなどしたらもっと良くなるのになあと思いました。 施設の古さが気にならない方には、とても良い旅館です。 次回はやっぱり私が施設を選ばなくては。 2019年3月追記:旅館のページを見て知りましたが、現在は新しい別館があるようです。別館なら、あたらしくてきれいだと思います。 ちなみに、私が古い施設や家が苦手なのは虫が多いからです。 関連する記事 |