つばめグリルの和風ハンブルグステーキ おいしいハンバーグの定番♪
今日は仕事関係の知人と会うため、午前中渋谷へ出かけていました。 ![]() ![]() ハチ公前の桜も緑がかっています。 もう4月も半ばですし、これだけ暖かいのですから当然です。 ![]() マークシティ4Fにある「つばめグリル」。 駅から近いので、人と会う時などによく利用します。 といっても、ランチの時間帯は12時を過ぎると 混み始めるので、早めに行くのが良いです。 (今日は12時過ぎても混んでいなかったのですが、たまたまなのでしょうか) ![]() つばめグリルのランチメニュー。 無難に、和風ハンブルグステーキを注文しました ここのハンバーグは美味しいです。 しかし、なぜハンバーグでなくハンブルグなのかは不明。 ![]() ![]() ランチにはトマトのファルシーサラダが付きます。 といっても、ディナー時などに単品で注文する トマトのファルシーサラダとは中身が違います。 (これ、過去記事で何度も言ってる気がします) ![]() トマトを切ると、オニオンなどのサラダが少量詰まっています。 ランチ時以外の単品注文のトマトのファルシーサラダは、この中身がちょっと違います。お値段がたかくなってるからか、具がたっぷりなんです。 というか、そうでないと単品で頼んでまで食べる気しないですよね。 ![]() 和風ハンブルグステーキセットがきました。 自分の影で料理が上手く撮れません、座る席を誤りました。 ![]() 鉄板の上には、ハンバーグとじゃがいも、クレソン、和風ソース、マスタード。 ![]() ![]() その他はライスと薬味。 薬味はネギと大根おろしです。 店の方曰く、大根おろしの器に和風ソースを全て入れてしまうと食べやすいですよ、との事。 ![]() ![]() ナイフで切ると肉汁があふれ出してきます。 美味しいハンバーグはさっぱりした和風に限ります。 じゃがいもを添えるのは止めて欲しいのですけど、ハンバーグはとても美味しかったです。 ![]() そのような感じで食事&用事を済ませ、帰ります。 平日の昼間に家を出ると、 早く帰って仕事をしなくてはと微妙に焦ります。 どちらかというと、仕事なんかは期限よりも 早くに済ませないと、落ち着かない性分なんですよね。 まあ用事などで出るとわかっている時は、前日までに調整したりしているので特に支障はないのですが、それでもやっぱり焦ります。 ![]() 近所の桜も、半分は緑になってしまいました。 ![]() ![]() それとは対照的に、地面は一面ピンク色です。 時間がたつと茶色くなってしまうので、綺麗なのは今だけです。 といった感じの外出でした。 関連する記事 |