つばめ風ハンブルグステーキと超かわいい「ひな祭り」の土産 (つばめグリル/渋谷)
知人が東京に来たので、短時間ではありますが昼間に渋谷へ出かけてきました。 駅から近くて便利&美味しいという事で、 渋谷マークシティの4Fにある「つばめグリル」へ行きました。 ここはディナーなんかに行くと単品ずつの注文になるので、 価格もそれなりになってしまうのですが、ランチセットは比較的安価で美味しいのが良いです。 ランチにはトマトのファルシーサラダがつきます。 皮を剥いたトマトを丸々1個盛り付けたものに、ドレッシングがかけられています。 ナイフできると、中身にはオニオンやツナなどのサラダが入っています。 ちなみにこのトマトのファルシーサラダ、ディナーだと単品でそれなりの価格なのですが、 ランチのファルシーサラダと単品のファルシーサラダとでは、中の具のつまり具合が全然違います。 ランチのファルシーサラダはかなりあっさり系です。 今回注文したのはこちら。 つばめグリルの定番メニュー「つばめ風ハンブルグステーキ」です。 過去、何回か食べているのでもしかしたらどこかの記事に載せた事があるかもしれません。 期間限定のメニューを食べたかったのですが、今月のおすすめメニューが「ソーセージのグラタン」だとかで、 自分はあんまりソーセージやグラタンは食べないので、こちらのメニューにしました。 ライス。 アルミホイルの包みの側には、大きなベイクドポテトとクレソンが添えられています。 アルミホイル開封。 ハンバーグとビーフシチュー風のものが入っています。 ハンバーグは適度に柔らかくてジューシー。 濃厚な味のシチューととても相性が良く、美味しいです。 ハンバーグの隣に添えられたビーフも、とてもよく煮込まれていて柔らかかったです。 ただ、ホイルの隣に添えられたベイクドポテトは量が多すぎです。 じゃがいもがそれ程好きではないので、いつもこれは余分だと思います。 食後 デザートセットを注文しました。 デザートセットは、デザートもドリンクも幾つか用意されているメニュー中から注文できます。 苺のベークドチーズケーキを注文しました。 名前通り、生地に苺のドライフルーツが混ぜ込まれたベークドチーズケーキです。 チーズケーキはベークドで濃厚なものが好きなので、かなり美味しかったです。 そんな感じでランチを食べて色々と話をした後、 まだ仕事でやらなきゃいけないことがあったので、急いで帰宅。 フラッと寄り道しそうになりますが、急いでいるので寄り道はなし。 京都のお土産をもらいました。 おひな菓子とあります。 そういえばもうすぐ3月3日のお雛様なのか・・ 箱を開けると何やら細かいものが沢山。 食べて美味しいものじゃないけど・・って言っていた意味がわかりました。 非常に細かくて綺麗です。 京都の飴細工とか、こういったお菓子はミニチュアみたいで好きです。 なんで、お内裏様がお雛様に比べてこんなに大きいのか疑問です。 太巻き。 玉子焼き。 ミニチュアっぽいのが好きです。 知人の言っていた通り、食べてそれ程美味しいものではないと思うので、 暫くは飾っておきます。 飾るほどの場所もないですけど・・ 次会う時には、ぎっくりが完治していれば良いなあと思います。 (今日はコルセットをしていると言っていました) 関連する記事 |