中野へ行くなら「らこっと」もチェックしてみよう 服が小物がとても安く買える
中野へ行ったら必ず立ち寄っているショップ、らこっとへ寄って買い物しました。 掘り出しものがある でも変な服も多い冒頭にも記載した通り、正直言って変な服も多いです。 良いと思う服が全然見つからないときもあり、2015年以降はあまり行かなくなったのですが、たまに中野へ足を延ばしたついでに立ち寄り、一通りチェックするようにはしています。たま~に、掘り出し物が見つかるので無視できないのですよね。 冒頭でも述べた通り、らこっとはメーカーのサンプル品、余った商品を買い付けているお店なのだそうで、良いものもあれば悪いものもあるという感じ。 他のお店でそこそこのお値段で売られているものが、らこっとで激安価格で販売されている事もあったりして、運が良いとそういったものを買えます。 どちらかというと激安販売されているものよりも、3~4000円位の価格… あくまでも「らこっとにしては」ですが、やや高めに販売されているものに、よいものが見つかることが多いでしょうか。 例えばコートとか、あと手袋などの小物は掘り出し物が多いですし、クラッチバックもきれいなものが安く売られているときがありました。 らこっとで買った服 例えばこんな服が安く買えるらこっとで購入した服をご紹介します。 参考としてご覧ください。 この時に購入したのは3点。 前述したとおり、良い品もあるが笑える品もあるので、買うものが全くないときもあれば、あれもこれも欲しいという時があります。 今回は内容は普通でした。ニット系の服が多かったです。 これはチュニック。 ちょっとこれからの季節に着るにしては薄出で寒いけれど、あると便利な適当系の服です。 袖が七分になっているので、長袖のシャツを重ね着すると良いかな? もともと高くはなさそうですが、なんと525円。 この価格だから買いました。 そしてニットのカーディガン。 モモンガタイプっていうやつでしょうか。昔はこのデザイン、もたつくのであまり好きではなかったのですが、最近はシルエットが結構綺麗に見える気がして、気に入っています。 やり過ぎ(脇に余裕持たせ過ぎ)なデザインは苦手ですけど。 何と997円。 ちなみにお店で見た時にはまあまあかなと思ったのですが、帰ってきてみてみると型や風合いなど思ったよりも良い感じ・・ お店で展示されているときは綺麗に見えたのに、帰ってみてみたらイマイチ。なんてのが普通だと思うのですが、らこっとは逆。 服が雑につるされていたり積み上げられていたりするので、そこそこきれいな服でも適当な感じにみえてしまうという、残念な現象が起こっています。 中にはぐちゃぐちゃに折り目がついていたり、ほつれているものもあったり。 ですがそれゆえに、よくみると掘り出し物が見つかることもあるんですよね。 そしてストールかマフラーのようなもの。 赤いチェックのデザインです。 茶色とか濃い紫とか変な色が多い中、これが1点だけ残っていました。 997円。 綺麗な色味のストールですが、これは値段相応かちょっと安いくらいかなと思います。このくらいの値段で売っているお店は多いと思うので。 という感じで今回は2519円のお買いもの。 普通のお店だと、このお値段では安ものの服を1着買えるか買えないかくらいですが、らこっとでは数着の服に小物まで買えるのです。 服を買うのって楽しいですが、それ以上に安く買えたという事実が嬉しかったりします。 これまでにらこっとで買った服の中で、特にコスパが高いと感じたのはコートでしょうか。 元値が1~1万5千円くらいのものが(もとの値札がついていた)2000円前後程度で販売されていたものを、3着くらい持っています。 まず2000円には見えないであろう、質感の良い厚手の生地をつかったきれいなコートです。 コートもピンからキリまであり、いつでもそのようなものが手に入るとは限りませんが、見つかったときはラッキーですね。 良いものを見つけたら速攻で買うことらこっとの商品は、欲しいものを見つけたらすぐに買わないと、次に来たときには商品のラインアップがガラッと変わっていたりします。 回転がとても速いので、同じ商品が二度と見つからないことも多いです。 私自身も過去、あの時買っておけばよかったと思ったことが2回ほどありますので、良いと思うものがあったらためらわず、すぐに買いましょう。 らこっとの詳しい場所は?中野駅北口からブロードウェイ方面に向かって「サンモール商店街」をまっすぐ歩き、さらにブロードウェイを半ばまで行った付近(右手)に「らこっと」のお店があります。 ややこしそうに聞こえますが、要は中野駅北口を出てすぐの場所にある商店街に入り、ブロードウェイまでまっすぐ歩き続けるだけ。 ブロードウェイのアーケードに入ったら、右側を見ながらまっすぐ歩けばみつかります。 らこっとはお店が1つではないのですが、一番大きいお店は見ればそれと分かりますので、迷うことはないでしょう。 以前は楽天などでも販売していたようですが、現在は店舗はありません。 支払わなくてはならない手数料などを考えると、利益が出なかったのかも? twitterも一応あるようですが、2015年から更新されていないようですね。 しかしお店自体は、今のところは存在していますので、 らこっとに興味をお持ちの方は、中野に行った際にでもお店をチェックしてみてください。 関連する記事 |