生春巻きとフォー付き!海老の肉巻き定食を食べる (バインセオサイゴン/新宿)
今日は木曜ですが、世間は祝日。 ![]() バインセオサイゴンの店内です。 店内はかなり広いですが、私達がいる間は常に殆どの席が埋まっていました。 場所柄なのか、店のスペースの割りにテーブルとテーブルの間隔はそれ程広くありませんが、 まあ普通にゆったりと座れます。 9Fなので、窓際の席などは眺めが良さそうです。(特に夜) というわけで本日のメニューにいきたいと思います。 このバインセオサイゴンでは、平日はランチバイキング、 休日は休日専用のランチメニューが提供されます。 平日のランチバイキング(980円)の中身が非常に気になるのですが、 本日は祝日ですので、残念ながら休日のランチメニューとなります。 ![]() ランチメニューは全9種。 バインセオが店の看板メニューという事で非常に迷ったのですが、 悩みに悩んだ挙句、結局バインセオではなく「 海老の肉巻き定食 」を注文しました。 ![]() 休日ランチには、ソフトドリンクのサービスが付きます。 既に冷たい蓮茶があったので、私は別にいらなかったのですが、 せっかくなので私はジャスミンティー、連れはマンゴーラッシーをお願いしました。 ちなみに・・混んでいたせいか、料理が運ばれてくるまでに結構時間がかかりました。 といっても10分も待っていないと思いますが、 タイ料理もベトナム料理も、できる上がるまでの時間が異常に早い店が多いので、 かなり待ったように感じるのかもしれません。 というわけで本日のご飯です。 ![]() 「 海老の肉巻き定食 」です。 かなりお皿の数が多く、色々な種類のおかずを食べたい私としては嬉しい内容です。 その内容を詳しく見てみると・・ ![]() こちらは春雨サラダ。 甘酸っぱく味付けしたたまねぎのスライスや春雨、人参、大葉などの野菜に、ナッツ等がまぶしてあります。 ナッツの他に揚げた何かがまぶしてあるのですが、何なのかわかりませんでした。 ![]() そして生春巻き2分の1本。 中身はレタスやきゅうり、麺、海老、豚肉などが包まれていました。 ピーナッツ風味のタレにつけて頂きます。 ![]() そして鶏肉のフォー。 あっさりとしただしにもやしやネギ、鶏肉、米麺が入っています。 パクチーが見当たりません。 ![]() 麺が大量です。 器に一杯入っていました。 ![]() フォーには好みで薬味を入れます。 ここにパクチーがありましたが、 味に影響を及ぼす程の量はないので、あってもあんまり意味がないような・・ 自分としては、唐辛子がもっと欲しい所です。 こういう時、タイ料理が恋しくなります。 などと言いつつ、今日は気温が低かったので結構美味しい・・ ![]() こちらはご飯。 メニューで見て黒っぽいものは何だろうと思っていたのですが、黒米入りご飯でした。 ![]() そしてこちらが今回のメインである、海老の肉巻き。 写真を見た感じでは、海老に肉を巻いて焼いてあるのかと思っていたのですが、 どうも衣をつけて揚げてあるようです 揚げ物は嫌いではないですが、この時の気分ではありませんでした。 ベトナムやきとりごはん定食にすればよかった・・と早々に後悔。 で、肝心の味ですが、 自分が危惧していた程脂っこくはありませんでした。 しかし外側の衣と肉がごわごわと硬く、味はともかく食感がいまいちでした。 ちなみにテーブルには ![]() このようなチリソースの小瓶が設置されていました。 とりあえず、チリというからには使ってみなくてはならない気がしましたので ![]() 海老の肉巻きにチリソースをたっぷりとのせてみましたが、 期待していた辛味は殆どなく、単に甘味が増しただけとなりました。 でも乗せたほうが若干美味しくなるかもしれません。 そのような感じで、今回の定食はメインではなく、 サブ的な位置にある生春巻きとフォーが美味しかったです。 パクチーが殆どないのはマイナスポイントですが、 フォーをもっと辛く、パクチーを加えれば、より自分的に完璧な味に近づくと思いました。 一方で連れの頼んだ料理はというと ![]() ベトナム焼きとフォーのセット。 連れ曰く、やはり看板メニューは食べてみなくてはならないと言う事で、 こちらのバインセオのメニューをチョイスしたようです。 ![]() このバインセオは一見すると、クレープを焼くのに失敗したかのようです。 ![]() 中にはもやしや豚肉、海老などが入っています。 ちょっと具が少ないように感じるのですが、これは一人分としては普通の量なんでしょうか。 ![]() バインセオは、こちらの甘酸っぱいタレにつけていただきます。 大根や人参などが入っており、日本料理の膾に似ています。 ちなみに感想を聞いてみたところ、味はとても美味しかったけど量はやはりちょっと少なかったようです。 ただ、セットになっているフォーの量がかなり多かった為、全体としては満足できる量との事。 私自身は、メインの海老肉巻きはいまいちでしたが、 おかずの中では、やはり連れと同じくフォーが一番美味しかったです。 気温が低かったので、余計に暖かいものが美味しく感じられたというのもあると思います。 でもやっぱり、目玉焼きの乗った「ベトナムやきとりごはん定食」にすればよかったです。 ベトナムやきとりごはん定食だけ、なぜかデザート付きとありましたし・・ 定食はともかく、食い意地の張った私は平日のランチバイキングが非常に気になります。 少々平日より高くても良いので、休日にもやって欲しいです。 ------------------------------------- しかし、今日は本当に涼しい、というより寒いです。 気温が何度あったのかは知りませんが、かなり薄着で家を出た為、 風が吹くと寒くて寒くて死にそうになる・・ なんていうほどではありませんが、 とにかく「かき氷」の季節は確実に終わったな、と思わせる程の空気の冷たさでした。 ちなみに連れは、みつばち(新宿の甘味処)でぜんざいが食べたいなあなどとぼやいていたのですが、自分的には、ぜんざいの季節はまだ早すぎます。 自分としては、氷系のさっぱり冷たいものはちょっと寒々しいなあと思うのですが、 脂肪系の冷たいものならOK。ボリュームたっぷりのクリーム系という気分です。 関連する記事 |