唐辛子大目にしてもらった!ソムタムタイとカオガパオガイ (ルアムジャイ/大久保)週末は恒例のタイ料理、 ちなみに今日は、本当は上野の方で行われるタイフェスティバルに行こうかと考えていたのですが、少し前に開催された代々木のタイフェスが大混雑で思ったほど楽しめなかったんですよね。 なので、確実に料理を楽しめるであろうタイ料理レストランの方を選択したのですが、どうも上野の方は代々木の時ほど混んでいなかったようで・・ これは行くべきだったか!?なんて一瞬後悔しかけましたが、どっちにしてもタイ料理を食べることには変わりないので、大差はないかもしれません。 ![]() ルアムジャイの入り口。 外からだと、昼間は営業している事がわかり難いです。 ![]() ルアムジャイの店の中はこんな感じです。 変な方向からの撮影なので、鏡にうつったオープンキッチンしか見えませんが、 店は適度に広く、とても清潔。 店員のタイ人のお姉さんの接客も丁寧で好感度大です。 今日は気温が高く、外を歩いているだけで汗が出てくるほどの陽気だったのですが、 店の中は冷房が効いていて快適でした。 そんなこんなで、暑いから食欲ないなあなんて思いつつ注文したのは・・ ![]() カオガパオガイ カイダーオと・・ ![]() ソムタムタイ。 私このサラダ大好きです。 ここはラオス風のソムタムもあるようです。 ちなみにランチメニューは平日のみで、土日祝は通常のメニューとなります。 ランチメニューは見る限りではかなり低価格なようで、平日の昼間に来れたらなあなんて思います。 そんなこんなで冷たいタイのお茶を飲みながら、注文して待つ事2~3分・・ あっという間にサラダが運ばれてきました。 お酒飲む人はここでビールなんか飲めたら最高なんでしょうけど、 私はアルコールは激弱ですので、昼間はお茶です。 タイのお茶はほんのり甘味があります。 ![]() ソムタムタイ。 タイ料理では定番の青パパイヤのサラダです。 ![]() 干しエビや青パパイヤ、にんじん、ピーナッツ、唐辛子、インゲンなどを、 酸味のきいた甘辛いソースであえてあります。 ここのは唐辛子をおおぶりにカットしたものが丸々入っており、 パパイヤの量も全体の量を考えると多め。 かなり美味しくて、食欲不振なんか一瞬でどこかに吹き飛んでしまいました。 ![]() そしてカオガパオガイ カイダーオ。 鶏肉とバジル炒めご飯に目玉焼きをのせた料理です。 カレーや麺系も気になったのですが、ちょっと暑いよなあと思い、こちらにしました。 ![]() 注文時に唐辛子をたっぷり入れてくださいとお願いしたので、唐辛子大目です。 赤いものがあちこちに見えます。 ちなみに、今日は連れも同じメニューを注文したのですが、連れは唐辛子控えめです。 ![]() こんな感じに。 赤みがなく、私的にはちょっと寂しいかもしれません。 ![]() こうやって見るとわかりますが、 ここのガパオはかなりハーブ多めです。(中にもはいってます) 店によっては殆どハーブが入っていないような所もあるのですが、 ガパオはハーブの多い少ないで味が全然変わってしまいます。 ここのガパオ、ものすごく美味しいです。 ちなみにもちろん私は ![]() 調味料登場。 ![]() 唐辛子投入です。 ナンプラーも入れました。 かなり辛めに・・とお願いしたからか、 私のガパオは初期構成でもかなり舌にピリピリと来る辛味があったのですが、 それでも全然足りないのでオプションの唐辛子でカスタマイズです。 ちなみにタイの唐辛子は辛くありませんので、丸のままかじっても平気です。 辛いですけど、辛くないです。 でも辛いものがダメな人がかじると、辛いかもしれません。 そんなこんなで、あっという間に食べ終えてしまったわけですが、 今日のタイごはんは接客も店の雰囲気も含め、かなり満足度高めです。 ビルの中にあるようなおしゃれな店も好きですが、 こういうお店は本格的で美味しいのに混んでいなくて良いです。 ちなみに客は私達以外に1組のみで、その方達が帰った後は貸しきり状態だったのですが、 やはりこの店は居酒屋とあるとおり、晩がメインなのかな?と思います。 本気でこういう店が近くにあったらなあ~ その後は・・ 知人への贈答品を見に伊勢丹 ↓ そしてウォーキング用のシャツを買うためにユニクロ ↓ 余りの暑さにサーティーワンへ行くものの、余りの混みように断念 ↓ 渋谷へ移動 ↓ タピオカフロートがのみたいとおもいファーストキッチンへ行くものの、余りの混みように断念 ↓ アイスを食べるためにコールドストーンへ行くものの、余りの混みように断念・・・・ しようかと思ったのですが、正直渋谷で混んでいない所なんてないので、最後は並びました。 コールドストーンは回転が速く、 混んでいてもそれほど待つ事もないので・・ ![]() ![]() アイスにしようかと思いましたが、夏限定の商品が出ていたのでこれにしました。 私はコールドストーン・クーリーズ チーズケーキ アンド ストロベリー、 もう片方はマンゴ アンド マンゴという商品。 ヨーグルトのフロートがベースになっていて、全体的にかなり甘めですけど、 適度な酸味のおかげでしつこさが消え、暑い時にはたまらない美味しさです。 しかし今日暑いですね・・ ここ数日、アイスばっかり食べてます。 関連する記事 |