甘いもの論
人それぞれ色んな楽しみがあると思いますが、私は確実に、甘いものを食べる事が人生における大きな楽しみの一つです。

今日(もう昨日ですね)はチーズケーキ好きのチーズケーキっていうケーキと、ミキシンミクスリームのストロベリーショートケーキ(アイス)を食べました。
おいしすぎて罪・・・・・
ちなみに、「甘いものが大好き」と人に言うと、甘い物なら何でも好きなのかと思われる事が多いのですが、甘いもの好きの中にも一応こだわりがあって、好きな甘味と苦手な甘味があります。
私はどちらかというと、生クリームとかチーズとか、乳脂肪分がこってりの甘いものは大好きなのですが、ジャムとかゼリーとか、大半が糖分といった感じのあっさりとした甘味は余り好きではありません。
あ、フルーツそのものは大好きですよ。
ジャムとかゼリーとかいった類のものはまず食べないです。ただ甘いだけで、全く美味しいと思えないので・・
お店でパフェ等のメニューを注文した時も、上にソースとかかかっているものだったらソース抜きにしてもらったりします。
ちょっと話がそれますが、私は基本的に砂糖を使ったお菓子は体に悪いものと思っています。(お菓子、というより砂糖が体に良くない食べ物だと思っています。特に白砂糖)
けどやめられるかといったらそれはまず絶対に無理なんですよね~。
やめる根性ありません。。。
でも、無駄に体に悪いもの摂りたくはないので、それほど好きでないお菓子とかは滅多に口にしません。
美味しいと思うもの食べるようにしてます。

珍しく甘いもの頼みませんでした。
なぜかポテトチップが食べたくて買ってしまったのですが、基本、余り好きではないので、2口くらい食べたらもういいやってなって連れに全部あげました。
昔は好きだったんですけど、味覚って大人になると変わりますね。
関連する記事
|