池袋ナンジャタウンの餃子スタジアムで餃子やラー油ラムネ♪(池袋ナンジャタウン)
特に当てもなく、池袋のサンシャインシティの方へ遊びに行きました。 ![]() サンシャインシティへ向かう途中、ゲームセンターに入ってウロウロ。 そしてゲームセンターから出た後、 東急ハンズによって細かいものを色々買いました。 こんなのとか ![]() 私が選んだのではないです。 ここは変わったものを沢山おいているので面白いです。 ![]() サンシャインシティのエスカレーターを降りると、目の前にBLUE SEALが。 BLUE SEALは沖縄発のアイスクリームショップ。 自分は昔、沖縄が好きで毎年旅行に出かけていたのですが、 その時にも毎日食べていたくらいここのアイスは大好きです。 ![]() というわけで早速注文。 ![]() ブルーシールサンデーというアイスを注文しました。 下に丸いアイス、上にソフトクリームを絞ったメニューです。 ![]() 私は下が塩ちんすこうというアイス、上が紅芋のソフトクリーム。 ![]() 連れは下がチョコミントのアイスで、 上がバニラのソフトクリーム。 アイスはかなり濃厚で美味しいです。 他にも沖縄ならではのフレーバーが沢山用意されていて、 どれもこれも食べたい感じでした。 ![]() 食べた後、アムラックスに入って少しだけウロウロ・・ ![]() グランツーリスモをプレイできるみたいでした。 しませんでしたけど、すごく風景がリアルで面白そうです。 といってもこういうゲームは下手くそなので、風景を楽しむ余裕は無いと思われます。 ![]() ![]() ![]() アムラックスを出て噴水を暫くボーっと眺め、 あたりを少しウロウロした後、ナンジャタウンに入りました。 ![]() ![]() 全てのアトラクションを利用できるパスポートなどもありますが、 よくわからないのでとりあえず入場できるパスポートを購入。 中の餃子スタジアムなどは利用できるそうです。 ![]() ![]() ここ名前は聞いたことあるんですけど、行くの初めてなんですよね。 いろいろ面白そうです。 ![]() とりあえず近くにあった餃子スタジアムに入場。 ![]() ![]() ![]() 色々な餃子があってすごく美味しそうなんですけど、 さっきアイスを食べたばかりなので全然おなかがすいていません。 なので後で食べることにして、とりあえず様子だけ見ます。 ![]() ![]() 畳の間で、親子連れが餃子を食べています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 餃子スタジアムという位だから、餃子が沢山あるんだろうと思っていましたが、 よくわからない昔の街並みを再現したセットがずーっと続いていました。 面白いのであちこち写真を撮っていたら、ものすごい写真の数になってしまいました。 (なのでかなり絞ってのせました) ![]() こっちはもののけ番外地。 ![]() ![]() ![]() ![]() 暗いので自分のカメラでは中々綺麗に撮れません。 お化け屋敷のような風景がずっと続いていました。 ![]() これは作り物だと分かっていても、結構怖いかも・・ ![]() ![]() 途中、お手洗いがありましたが、お風呂屋さんの入り口みたいです。 ![]() 東京デザート共和国っていうのがあるみたいです。 ![]() だけどデザート系のお店はあまりなく、 テニスの王子様のイベントっぽいものばかりがあちこちで行なわれていました。 ものすごい人気のようで、テニスの王子様のプリクラを撮る為に行列が出来ていました。 自分の昔の知り合いにもテニスの王子様が大好きだという子がいましたが、これほどまでに人気だとは知らなかった・・ ![]() ![]() ![]() デザート系のお店は本当にちょっとだけでした。 人もまばらだったし、これではデザート共和国なんて言えないような・・ ![]() ![]() ![]() 暫くウロウロした後、ちょっと何か食べれそうな感じになって来たので、 餃子スタジアムで餃子を食べようということになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 味違いを2つ購入。 ![]() こちらは薩摩黒豚餃子です。 名前そのままの餃子で、上に豚肉がのっています。 味はさすがに美味しいです。 かなりジューシーな感じの餃子でした。 ![]() そしてこちらはネギ塩ダレ鶏餃子。 とうがらし餃子にも惹かれたのですが、あれこれ迷った挙句こっちにしました。 味はやっぱり美味しいです。 鶏肉ですが、全然淡白な味ではありません。 おなか空いている時だったら、幾らでも食べられそうな餃子です。 ![]() ![]() これは「品切れ続出?のラー油風ちょい辛ラムネ」。 私は水かお茶にした方がよいと止めたのですが、 連れが「これに決まってるやん」と言い張るので購入。 私はもちろん水を購入しました。 ![]() 香辛料とか赤色102号とかいう成分と、 ごはんには混ぜられませんって文句が気になります。 とりあえず味見させてもらいましたが、 あまり私が沢山飲んでしまったら悪いかなあって思って、一口だけにしておきました。 一気飲みするくらい、美味しかったみたいです。 後から、カレー味にすればよかったかな。と涙目でいってました。 そんな感じの一日でした。 ナンジャタウンはすべてを把握できてはいないのですけど、 他にもいろいろあって面白かったです。 ちなみに餃子を食べたあと、デザートを食べようと見回ったのですが 上に書いたとおり、あんまりデザート系の店が充実していなくて食べたいものが無かったので、今回はやめておきました。 今度はもう少しゆっくり回ってみたいですね。 関連する記事 |