朝も晩もハンバーグ!はまりすぎ(カプチーナ)
土曜(5月28日)は、NHKの放送技術研究所と言う施設で行われている「デジタル放送の未来」というデジタル放送関連の展示イベントへ行こうと思ってました。 ![]() ハンバーグが美味しそうですけど、他のメニューにも目移りしてしまいます。 ![]() 窓際の席に座りました。 結構眺めが良いですが、あいにくの雨で空が真っ白。 晴れていたらきれいだろうと思います。 ![]() 色々なものに目移りしまくりましたが、 別のメニューを頼んだら後悔しそうだったので、何も考えずハンバーグを注文。 ドリンクバー付きです。 そのような感じで注文後、暫く話していたら運ばれてきました。 混んでいたせいかやや遅めです。 ![]() ハンバーグランチ。 な、何かちょっと寂しい感じが・・ ![]() ライスは普通盛り。 ![]() ![]() ![]() ハンバーグは和風みぞれのソースをつけて食べます。 ちょっと小さいかも?と思いましたが、 食べて見ると肉の割合が多くて結構食べ応えがありました。 ポテトは余り好きではなく残したので、 食べるものの種類は少ない感じですけど美味しかったです。 ![]() こちらはハーフ&ハーフと言う、 ハーフサイズの料理が2つセットになったメニュー。 色んな種類のおかずが食べられるメニューが好きなので、 最初こっちにすればよかったかもと思いましたが、よく考えるとパスタと言う気分ではありませんでした。 ![]() サラダ。 ![]() ハーフサイズのたらこのスパゲティ。 ![]() ハーフサイズのハヤシソースのオムライスグラタン。 中身がオムライスじゃなく、ハンバーグとかだったらこっちにしてました。 ![]() 苺のケーキ。 デザートは、ケーキかソフトクリームかを選べるそうです。 そんな感じのお昼ご飯でした。 ドリンクバーがついているのと、ハンバーグが結構美味しかったのは良かったです。 ちなみにすぐ近くにサイゼリヤがあり、かなり競合してると思うのですが、 ハンバーグに関してはこちらの方が美味しいかな? っていっても、値段も違うので当然です。 ランチから話はかわり・・ かなり前の作品ですが、「アイロボット」って有名な昔の映画を観ました。 私、その辺のロボットものの話し(アイザック・アシモフとかアーサー・C・・とか)が好きで、その辺の本は沢山読んだ記憶があるのですけど、映画は殆ど見た事がなかったんですよね。 ロボットとか宇宙ものって映画で見てこそ面白いと思うのですが、なぜか・・ でアイロボットも初だったのですが、 結構面白かったです。 元のアシモフの本(私はロボット)は短編集みたいな感じで、ロボット三原則のルールに基づいた話が幾つか載っていてこれまた面白いのですが、読んだのがかなり前なので記憶もかなり曖昧。 映画のような話を読んだ覚えは多分ないのですが、 とにかく話としては面白かったです。 ちなみに、その辺(ロボットとか)の話って、違う作品でも底辺に共通項があり、一見全然関係ないようなストーリでも、どこかで話がリンクしている事があったり。 スケールの大きな話に感動してしまい、はまった当初は手当たり次第に読んでいたのですが、最近はPCばっかりしていて細かい本を読むのがしんどいです。 その点、映画は楽だなあと思います。 そんな感じで、最近の新しい映画も勿論面白いのですが、 私はこれまで映画とか余り観ない人だったので、 昔の有名な映画とかを観なおしてみるのも楽しそうだと思いました。 話は飛んで晩御飯です。 また食べものw トマト麺にするかちょっと迷ったのですけど、気分がハンバーグだったので・・ ![]() ジョナサンで「ハンバーグ&海老フライのセット」を頼んでしまいました。 このメニュー、何回も食べてます。 ![]() ![]() ハンバーグはデミグラスソース系、海老フライにはタルタルソースが添えられています。 ハンバーグも好きですが、海老フライも昔から好きです。 ご飯には雑穀米セットという、雑穀米と味噌汁と漬物のセットを頼みました。 おなかが空いていたのですが、一気に食べたらおなかが苦しい・ でも美味しかったです。 ![]() こちらはとまとグリルハンバーグ。 その名の通り、グリルしたトマトとハンバーグ、そしてアボカドなんかが添えられています。 ![]() アボカドは毎日食べるくらい好物でなので、 こちらにしようかと悩んだのですが、ポテトがあるので止めました。 この「ハンバーグ=ポテト」って図式は一般的ですが、どうにかならないかと思います。 そんな感じで、今日は秋葉とか新宿などどこかへ出かける事もなく一日過ごしました。 買い物とかイベントとか、どこかへ出かけてウロウロするのも好きですが、 一日ゆっくり過ごすのも結構楽しくて好きです。 これから雨が多くなるので、こんな日も増えるかもしれません。 ちなみにご飯食べて帰宅後・・ すこし前の写真のデータを別PCに同期させるなど、簡単な整理を行っていたのですが、 うっかりしていて、幾つかのファイルをフォルダごと消してしまい・・ バックアップファイルを上書きして完全に消してしまったので、え~って感じだったのですが、 そういえばバックアップのバックアップがあったと思い出し・・ ![]() ThinkPadのRescue and Recoveryで個別ファイルの復元を行いました。 Rescue and Recoveryは何度も使ってますけど、 個別にファイルを復元するのなんて初めてです。 ![]() 当然かもですが、ファイルは一個単位から復元できます。 ![]() なんか、すごい便利です。 バックアップはちゃんととっているものだと、今さらながら実感。 といっても、エラーで復元できないファイルがいくつかあったのですけど、大半元通りになりました。 まあ自分が悪いと言う事で・・ ちなみにその作業後、PCしながらウッカリ居眠りしてしまいました。 なのでこんな時間にPCやったりしているのですけど、 ここ数日けっこうちゃんと寝ていた(といっても寝るのが遅いですが)ので残念。 でもまだ寝れそうなので、これからまた寝る予定です。 関連する記事 |