半屋台風のタイ料理店でガイガパオのランチセット (バーンリムパー 新宿三丁目)またもやタイランチ。 ![]() ![]() 店の中は正直、えっ?と思うくらい狭いです。 店の前にテーブルやイスが沢山出ていますが、テラス席と店内あわせても多分15~6人も入れば満員です。 ただ新宿区百人町の方には本店があり、そちらはもう少し広いようです。 ランチは690円からで、土日祝でも食べる事が出来ます。 しかも11時半から17時までと結構遅くまでランチメニューを提供しているよう。 (平日はわかりませんが) ちなみに690円からというのは、メインメニューが690円からという事で、 そこにライスやスープ、サラダ、デザートなどを追加する毎に料金がプラスされます。 ですので、なんだかんだプラスしたら、普通の店のランチメニューと変わらないかな? まあそれでも安いと思います。 ![]() 麺類は790円から。 ![]() ![]() おかず類は690円から。 後はご飯+サラダ+ミニラーメンでプラス150円、ご飯とスープだけならプラス100円、 ご飯やサラダは単品でも注文可能です。 他、目玉焼き追加でプラス30円、デザート追加でプラス100円。 で、何にしようか悩んだ挙句・・・ ![]() これです。 昨日に引き続き、またガパオにしました。 でも昨日は豚挽き肉でしたが、今日は鶏肉です。 ガパオに、Bセット(ご飯+サラダ+ミニラーメン)、目玉焼き、デザートをプラス。 ガパオは唐辛子マーク3つという事で、かなり辛いようです。 ちなみに対応してくれたバーンリムパーの店員さん、少し日本語が怪しいようで、 きちんと注文が伝わっておらず・・・ 注文時、上記のセット(ガパオやBセット~・・)を2人分頼んだのですが、 はじめに出てきたのは一人分・・ もう一人分が一向に出てくる気配がないので尋ねたら、きちんと注文が通ってなかったようです。 なのでもう一人分注文しなおしました。 しかし2回目に注文してからメニューが出てくるまでに、1分とかからず・・・ 早すぎて不安 というわけで、出てきたのはこれ。 ![]() ガイガパオのランチセットです。 普通に美味しそう。 ![]() ガイガパオごはんと目玉焼き。 昨日のバンタイでは、うっかりしていてガパオに添えられたご飯が日本米だったのですが、ここはタイ米です。 ![]() ミニラーメン。 もやしと肉と米麺、にんにくの香りが結構きついです。 ![]() サラダは普通。 あってないようなものですが、あると品数が増えたようで気分的に良いです。 しかし・・・ ここで再び問題が勃発。 日本語が怪しい店員さん(というか、店にいる店員は皆そのよう)に、調味料をお願いしたのですが、 「調味料」と言う言葉の意味がわからないようで・・・ これまで他に頼む人はいなかったのだろうか・・・と思いつつ、粉の唐辛子を持ってきて欲しいと頼んだのですが、 意味が上手く伝わらなかったようで、唐辛子を漬けた酢を持ってきました。 うーん面倒くさくなってきたぞ・・ でもやっぱり唐辛子は欲しいので、 ジェスチャーを交えてチリペッパーと言ったら理解してくれたようで、あーよかった~と思って待っていたら・・ 店員さんが持ってきたのはなんとティッシュペーパー。 チリペッパーはわからないのに、ティッシュペーパーはわかるのね・・ 忙しい時に手を煩わせるのも悪いので、今回は激辛はあきらめる事にしました。 しかしメニュー表のガパオには、唐辛子マーク3つで非常に辛いと書いてあったのに、全く辛くなかった・・・味は普通に美味しかったです。 ボリュームもあったし、コストパフォーマンスは高いと思います。 ![]() ![]() タピオカココナッツはかなり美味しかったし、ランチのおまけメニューにしては量もありました。 私はタイ料理は激辛でないと食べる楽しみが半減してしまうので、 調味料がなかったのがかなり残念・・ 味は普通に美味しかったので、もし次に来る事があれば唐辛子持参? でも行くとしたら、本店の方にも行ってみたいです。 バーンリムパーを出て歩いていたら、近くにスアータイというタイ料理店がありました。 ![]() ホント、あちこちにありますね。 だけどここは晩のみの営業のようです。 ![]() まずいよりはいいです。 そのまま新大久保の方へ向かいました。 しかし今日はものすごく日差しがきつくて暑い・・・ というわけで、 ![]() ![]() 韓国でも有名なパッピンスのお店「アイスベリー」へ。 ちなみに「パッピンス ???」とは日本語で「小豆カキ氷」という意味です。 (パッが小豆、ピンスが氷、他にも色々なトッピングがあります。) 上にソフトクリームが乗ったものが多く、コクがあるのにさっぱりしているのですごく好きです。 ですが、店内は満員。 待つのが嫌だったので、アイスベリーの近くにあるコーヒープリンスというカフェに行きました。 ![]() ![]() だけどネーミングからしてちょっと嫌な予感。。 しかし暑くてたまらなかったので・・ ![]() やっぱりそういう系の店のようです。 調べてみると、韓国のテレビドラマ「コーヒープリンス1号店」を模したカフェだとか・・ 韓国は好きですが、ドラマとかには全く興味ありません。 しかし店内は見事に女性ばっかりです。 勿論店員は全員、イケメン系の韓国人男性。 ![]() 店自体は広くて、結構きれいです。 満員だったのですが、回転がはやいのでそれ程待つこと無く席へ。 ![]() 窓際の席です。 ちなみにメニューは、レジで注文して自分で席まで持ってくるセルフ形式。 普通にスタンダードな感じのパッピンスを注文しました。 ![]() ソフトクリームと氷、小豆をベースに、好きなトッピングを2つ選びます。 プラス料金で、ソフトクリームを低脂肪ヨーグルトのアイスに変更可能です。 韓国で普通にソフトクリームなどを頼むと、低脂肪ヨーグルトのアイスの事が多く・・ ヘルシーで美味しいと言う事で人気のようですが、私は普通のミルクのアイスのほうが好きです。 ![]() トッピングはお餅と苺にしました。 でも苺が失敗。 カットされたフルーツが入るのかと思ったら、苺ソースのようなものがかかっていました。 こういったフルーツソースは甘ったるくて苦手です。 甘ったるい小豆餡などは好きなのに・・ しかし今日は本当に暑くてバテました。 (っていっても、まだ5月半ばにもなっていないですが) 辛いタイ料理が食べられなかった事だけが、心残りです。 今後の事を考え、マイ唐辛子の持参を検討中です。 関連する記事 |