万世コンボを食べる!エビフライとハンバーグのハーモニー(肉の万世/秋葉原)
秋葉原駅付近から、歩いて6~7分程のところにある「肉の万世」へ行きました。 ![]() 肉の万世は、焼肉からステーキハウス、レストラン、立ち飲みやなどなど・・ ビル丸ごと肉の万世の系列店が入っています。 今回は3・4階のレストランへ行く事に。 ここは前に一度だけ、連れと来た事があります。 ![]() ![]() レジ付近に沢山人がいたので、混んでいるのかなと思いましたが、 会計を済ませて帰る人達の軍団でした。 そういうわけで、待つ事なくテーブルへ。 ![]() 海老フライと卵が食べたかったので、私は万世コンボを注文。 ここはファミレスっぽいですが、価格は高めです。 上のメニューは、ライスやサラダなどは別です。 ![]() これが万世コンボ。 海老フライは小さめですけど、 ハンバーグにかかったソースがすごく美味しいです。 ![]() 海老フライにはタルタルソースか、 肉の万世オリジナルの中濃ソースをかけてたべます。 自分は海老フライにはタルタルソース派です。 ![]() 連れはジャンボハンバーグ。 確か前もこれを注文して、私と同じ万世コンボが(しかも大サイズ)間違えて運ばれてきたんでした。 ジャンボハンバーグはジャンボというだけあって、写真でみるよりかなり大きめです。 ![]() こっちは連れの友人が注文した黒毛和牛鉄板焼。 からし醤油タレをかけて食べてました。 食べながら、昼間も松屋に行ったとか言ってました。 松屋というと数年前は、夜友達と遊んだ帰りとか朝方に食べてました。 今同じ事やったら、翌日胃の調子がおかしくなるだろうなあと・・ (といっても、いまだに結構遅い時間に食べる事も多いですけど・・) そんな感じでご飯を食べた後、しばらく話しをして店を出ました。 ![]() ラジオ会館ももう閉まっています。 そのまま秋葉の駅へ向かい、連れの友人とはさよならです。 ・・という感じの晩ご飯でした。 この日は色々歩き回ったので、結構疲れました。 ![]() 数が奇数だけど連れと私で食べてねって、お土産を貰いました。 ![]() 鶴屋吉信の和菓子です。 ・・確かに奇数です。 上の大きいお菓子も1としてカウントするものかどうかはさておき、 甘いもの大好きなので、お土産とかは甘いものが嬉しいです。 早速冷やして食べました。 ![]() 栗わらびと小倉わらびは1つずつしかありません。 連れは栗わらび、私は小倉わらびを食べました。 ![]() ![]() 底の方に、栗や小倉が入ってます。 ゼリーとは違ってモチモチしていて美味しいです。 元々小豆は大好きなのですが、こういうの食べて小豆の美味しさを再確認してしまうと、 しばらく小豆系のループに陥るのが私のパターンです。 どうも有り難うございました。 ってここはみていないでしょうけど、またこちらへ来た際はよろしくです~。 ついでなので、この日のランチも載せておきます。 新宿地下のサブナードでパスタを食べたんですよね。 店頭の写真がおいしそうだったので、 先斗入ル(ポントイル)という京風パスタの店へ行ったのでした。 ![]() いろいろな種類のパスタがあったのですけど、手っ取り早くドリンクセットを注文。 このセットでは、好きなパスタとドリンクをセットにできます。 私は湯葉と海老とモッツァレラチーズのトマトクリームに、冷たい抹茶ミルクを注文。 しかし店名の「先斗入ル(ポントイル)」って初めなんて読むのかわかりませんでした。 ![]() モッツァレラチーズがごろごろ入っています。 ![]() さらに温泉卵のトッピングも。 盛り付けはなんだかイマイチな感じだと思ったのですけど、 濃厚×濃厚の組み合わせで、結構美味しかったです。 ![]() 冷たい抹茶ミルクは、ミルク強めの味で、 甘さは控え目。 外が暑かったので美味しいです。 ![]() こちらは普通の切り昆布。 まあ味も普通です。 一方で・・ ![]() 連れもドリンクセットを注文。 パスタはツナとなめたけおろしの冷製スパゲッティ、ドリンクは私と同じ冷たい抹茶ミルクです。 ツナとなめたけおろしの冷製スパゲッティは、夏の限定メニューだったと思います。 実物は何とも思わなかったのですけど、写真で見るとおいしそう・・ ![]() かなりさっぱりしてそうです。 パスタって、店によっては本当にパスタばっかりで具があんまりないって所もありますが、 ここは結構具沢山で美味しかったです。 ランチはそんな感じでした。 この日、朝から軽い頭痛があったのですが、昼間の時点では薬を飲んでおさまっていました。 ですが、晩に帰宅する頃にまた頭痛が復活してきて、 片付けてPCに向かう頃には絶不調に。 PCの画面を見ていられないくらいに気分が悪くなってしまったので、早々に寝る事にしました。 元々頭痛持ちなので普段から気をつけるようにしているのですが、 どうしても肩凝りや眼精疲労と体調不良が重なると、頭痛が起きてしまいます。 仕事柄、ずっとPCに向かいっぱなし(仕事でなくても・・)なせいもあると思いますが、 薬を飲んでも中々きいてくれないのが辛いです。 といっても、これ書いてる今は普通に元気で、お盆休みとか関係なしで仕事してます。 関連する記事 |