日常の出来事、興味を持っていることについて書いています★本ページはプロモーションが含まれています★

今日も食べるぞ「タイ料理ランチブッフェ 」(エラワン 新宿靖国通り)

タイトル通り、本日もタイご飯です。

今日は、新宿靖国通り沿いのビルの8Fにある エラワン というタイ料理・タイしゃぶの専門店へ行ってきました。

エラワン エントランス

土日祝もやっているという、ランチタイムのタイ料理ビュッフェです。

ビュッフェは自分にとってはかなり危険なので、普段は余り行かないようにしているのですが、好きなタイ料理やデザートを好きなだけ食べられるという魅力には勝てませんでした。

自分で盛り付けるというシステム上、
少々見苦しい点も見受けられるかと思いますが、その辺はご容赦下さい。






エラワン入り口

入り口の写真を撮ろうと思ってエレベータを降りたら、そこはもう店の中。

内装はとてもきれいで、
あちこちにタイの装飾品が飾られていました。





エラワンの店内

店はかなり広いです。
禁煙席と喫煙席にはっきり分かれており、ファミレスなどで多い「とりあえず分煙」状態にはなっていません。

人がいて撮影できなかったのですが、客の出入りは結構あるにもかかわらず、
ゴミゴミしていないのが良いです。





料理写真の前に、ビュッフェのシステムの説明を簡単に・・・

ビュッフェのシステム

ランチビュッフェの料金は一人1050円。
平日は時間無制限、土日祝は90分制限で、11:30~16:00とかなり遅い時間までやっています。

平日にビュッフェをやっている所は多いですが、
土日祝はやっていなかったり、またやっていても少し料金が高めな店が多いと思うのでお徳感がありますね。

ただ、メニュー内容は平日の方が少しだけ良いようです。
(ドリンクの種類が多いなど・・)






テイクアウトもOK

580円でビュッフェメニューのテイクアウトもOK。
店内でビュッフェを注文すれば、テイクアウトは500円になります。



というわけで、料理です。





エラワンのビュッフェメニューの様子

ブッフェ台の様子です。
手前から各種サラダ、タイのお惣菜が数種、レッドカレー、ご飯が並びます。

向かい側には、デザートとドリンクの台、そしてスープや麺等もあります。

メニューは見た目ほど多くはなく、春雨のサラダ、チキンのサラダ、キャベツやコーンなどのサラダ、
そしてパッタイ、野菜の炒め物、イカの炒め物、卵炒飯、ガパオ、レッドカレー、フォー、普通のスープ、トムヤムスープ、そして何かのてんぷらみたいなものもありました。

ドリンクはどくだみウーロン茶と水。
平日はこれにコーヒーと紅茶もプラスされるようです。

デザートは、アイスクリーム(抹茶、バニラ)、タピオカココナッツ、ルアン・ミット(後ほど説明)の3種。



こうやって文字で書くと、おかずは結構あるんじゃ?と思いますが、なんと言ったらよいのか、内容がやはり価格を物語っているといいましょうか

まあ料理としては十分に楽しめる内容だとは思いますが、タイ料理に詳しい人から見たら???かもしれません。

(食べたおかずについては下で色々書いてます)







4種の調味料

4種の調味料も設置されていて、ひとまず安心。



そういうわけで、今回私が選んだメニューは・・・





第一弾の料理

迷いに迷い、テーブルとビュッフェ台を何度も往復した挙句に選んだメニューがこの内容。
盛り付けの様子に性格が垣間見えるようです。

欲張って沢山乗せようとするのがいけないのだと思います。

ちなみにビュッフェは昔から大好きで、過去にビュッフェめぐりなどをしていた事もあるのですが、
腹八分目で食事を終えた記憶って思い当たりません。







ヤムウンセン

これはヤムウンセンという春雨のサラダ。
具は少なめですが、酸味と微かな辛味があって美味しいです。






野菜の炒め物他

右上がイカとインゲンをピリ辛に炒めたもの。
だそうですが、全然辛くありませんでした。味もいまいち。

右下はカリフラワーやブロッコリー青菜やにんじんなどを炒めて餡でとじたもの。
中華炒めそのものだなあと思いつつ、これは中々美味しかったです。






ガパオ・・もどき?

これはガパオ・・のはずです。
少なくともビュッフェ台のメニュープレートにはそう書かれていました。

が、バジルがどこにも見当たらない・・・

たまにかけらのようなバジルが目に付く・・なんてことは全くなく、
緑色のものは一切入っていませんでした。
味もいつも食べているものとは全然違います。

沢山摂らなくて良かった・・正直、これは美味しくなかった
だめだー






香味野菜とチキンのサラダにパッタイ

香味野菜とチキンのサラダとパッタイ(タイ風やきそば)。
この中央のおかず、欲張って盛り付けた為に合体してしまいました。

しかし、パッタイにしては何だか色が薄いと思いません?
味も不思議な味・・
ケチャップのような甘さというか、いつも食べているものとは明らかに違います。

サラダと混じってしまったからではありませんよ、
味付けが薄いと言うか甘いと言うか、とにかくもう一度食べたいと思うようなものではありませんでした。







ライス

ライスは残念ながら日本米。
横に置かれていた卵の炒飯も日本米でした。






じゃがいものレッドカレー

ジャガイモとチキンのレッドカレー。
ジャガイモはカレーの具としてはあまり好きではないので、ルーと小さなチキンだけとりました。

見ての通り唐辛子投入済みです。
調味料がテーブルに置かれていない為、食べながら味を調整するという事が出来ずちょっと不便です。

このレッドカレーは辛くはなかったけど、味は結構美味しいです。






第二弾の料理

第二弾。
キャベツなどのサラダと、もう一つは・・






野菜炒めにレッドカレー

第一弾でも食べた、ブロッコリーやカリフラワーなどの野菜炒めとレッドカレー&唐辛子を合体。
野菜は柔らかく、カレーとよく馴染みます。

これはかなり美味しいかも・・






第三弾の料理

第三弾。
半分デザートです。







野菜の炒め物に唐辛子

またこれをとってきました。

野菜炒めに唐辛子。
タイ料理じゃなくても食べれますよね。でも美味しい~






タピオカココナッツ

そしてタピオカココナッツ。
ココナッツミルク少な目にとってきました。






ルアン・ミット他

更にデザート追加。






タピオカココナッツ2杯目

またタピオカココナッツ。大好きなんです。

そしてもう一つは・・






ルアン・ミット

ルアン・ミットというタイのデザート。
タイ風のゼリーと、もう一つ何だか良くわからないものが入っています。

私、何が入っているのかよくわからずにとりました。






ルアン・ミットの解説

説明によると、ルクチン・ルクタンとタイ風のゼリーがはいっているそうです。

ルクチン・ルクタン・・?
と思って調べてみたら、ヤシの実を加工したデザートだとか。

食感は固めのグミにそっくりで、どこかで食べたことのあるような懐かしい味です。
美味しいですが甘味がかなり強いので、それ程沢山は要らないなという感じのデザートです。

あー苦しい






抹茶のアイスにココナッツミルク

苦しいと洩らしながら、気がついたら器に抹茶アイスを入れていました。
ただの抹茶アイスでは味気ないので、タピオカのココナッツミルクを少量加えています。

それを隣で見ていた外国人観光客らしきおじさん、
オー、グレイト!タピオーカーってウインクしながら、真似してアイスにタピオカかけてました。

おじさんの帽子に「気合」とか「出世」とか書かれていたのが面白かったです。
まあ日本人の着ている洋服にも、相当変な英語が書かれているので人の事言えないですけど・・

そういえば、店内は外国人の観光客らしきグループがかなり多かったです。
日本に来てタイ料理ビュッフェ・・?と思ったけど、同じアジアですもんね。


しかし、もう相当苦しいです。

いっぺんに取って来ずに、少しずつ料理を持ってきていたので、
食べた量がいまいちよく把握できていないのですが・・でも最後のアイスは余計でした。



ちなみに連れの一回目のメニューは・・





連れの

こんな感じ。
私の盛り付けレベルとそう変わらないですね。

連れは普段はもう少しきれいに盛り付けているんですけど、お腹が空いていたみたいです。

ちなみに写真は一回目のものしか撮れなかったのですが、
ケチャップ風味のパッタイを2回お代わりしにいったようで・・・
普段とは味が違うけど、甘くて美味しいらしいです。

私はパッタイとガパオはちょっと、という感じだったのですが、
そういえば前から味オンチ気味 美味しいと思う人もいるんだなあと思いました。 



まとめとして、質より量という傾向は否めない感じがするのですが、
価格を考えると、相応かなと思います。

美味しい料理もあるし、タピオカも沢山食べたし・・



だけど晩のデザートは欠かせない





今日のケーキ

本日購入したケーキ。
コージーコーナーで開催されている、世界のカップデザートフェアというキャンペーンの商品です。

昨日は別のカップデザートを購入したので、
今日は他のカップデザートを買いました。

が、半分くらい売り切れてしまっており、目当てのものがなかったのでモンブランなども購入。






ティラミス

ティラミスってそれ程好きではないのですが、これは美味しかった。

しかし目当てのものがなかったので、
また買いに行かねばならない




  • このエントリーをはてなブックマークに追加


関連する記事







サイト概要

Copyright © 2012- Dialog. All Rights Reserved.
Designed by ykr414.